ロンドンの、船上の鍼灸師の日記

2012年から客船で鍼師として働いていましたが、2017年からロンドンで治療家として働いています。治療のこと、クルーズのこと。色々綴っていこうと思います。ウェブサイトはこちら。https://www.junjapaneseacupunctureandshiatsuclinic.com/

2015-01-01から1年間の記事一覧

石畳の街、マクリニッツァ Makrinitsa, stone paving town

English is after Japanese Volosと言うギリシャの街を拠点に色々なところへ行きます。 以前行ったのがメテオラ。切り立った山の上にそびえ立つ修道院です。(以前書いた"メテオラ"を参照してください。) 今回はVolosからマクリニッツァと言う街へ行ってきま…

モンテネグロを登る hiking in Montenegro

モンテネグロとは黒い山と言う意味です。 小さな国ですが山が多く、また海岸線が綺麗な国として知られています。 以前コトールと言う街の散歩中に登山口を発見して以来、いつか登ろうと思っていたのです。 登山中にやぎの群れに遭遇しました。今まで毛を刈っ…

日本を飛び出した理由とジンバブエからの声 No.2. Why I jump out from Japan And the voice from Zimbabwe

*English is after Japanese その1からの続き。 日本を飛び出た理由をジンバブエから来たゲストに話したら、ジンバブエは階層(裕福ー貧困)がはっきり分かれていて、その貧困さはみるに耐えないと言われました。 自分の住んでいる国の国民が、貧困に苦しんで…

日本を飛び出した理由とジンバブエからの声 No.1. Why I jump out from Japan? And the voice from Zimbabwe

私が日本を離れて海外で働きたいと思った理由の大きな一つが、日本に将来がないのではと言う漠然とした不安です。 三菱重工在籍時、為替はその当時1ドル=100円か90円ぐらいでした。 ところが、その為替ではビジネスとして割りに合わない。 また第二次産業が…

疲れているのは脳か身体か which is tired, brain or body?

*English is after Japanese 最近タイトルのようなことをよく考えます。 人間は動物とコンピューターとの合いの子みたいだなとよく思います。 そして近年、よりコンピューター的要素が人間に求められている。 先日、就業後に不意に疲れを感じました。帰って…

世界中での糧の得方 how to survive in the world

*English is after Japanese 船で世界中を巡っていると、様々な働き方を目にします。 例えば、赤信号で止まっている車に洗車をしようとする人(ガソリンスタンドでもちろん洗車もできます)、大道芸をみせる人など。 それは若い人に限っておらず、中年の男女も…

モンテネグロからの手紙 the letter from Montenegro

*English is after Japanese 先日、親から連絡があり、モンテネグロのコトールと言う港から送ったハガキが約1ヶ月経て届いたとのこと。 飛行機だと15時間あれば間違いなく着く距離ではないでしょうか。 それが1ヶ月。 大学生の時に、タンザニアへ旅に出た友…

メテオラ Meteora

*English is after Japanese ギリシャでメテオラと言う観光地に行ってきました。 修道院ができたのは何百年も前ですが、戦争などで被害に遭うなど歴史的にも様々なことがあった場所とのこと。 カバラと言う港からバスで約2時間半。 無数の島で形成されるギリ…

映像作品の美術的価値その2 what's the artistic value of art film no.2

例えば、ポーランド館では、2時間ぐらいの映像作品(端的に言えばオペラをハイチのある村で行うと言うもの。題材がハイチと関係あるため)を上映していました。 普通に考えて、全てその作品を観る人はいないと思います。 つまり、作品全体を通して、何かを理解…

映像作品の美術的価値その1 what's the artistic value of film works?? Vol.1

*English is after Japanese 少し前ですが、時間ができたのでベネチアビエンナーレへ行ってきました。(諦めていましたが、行くことができたのです!) 2つ会場があるのですが、1つしか回る時間がなく(それでも5時間は中にいました)、もう一つは次回にお預けで…

新しい仲間その2 new mate no.2

*English is after Japanese イスタンブールで絵を購入しました。3度目です。 しかも毎回同じ店で。と言うよりは、そこ以外ではなぜかいい絵に巡り合いません。 写真でわかるように、少なくともトルコでは(他のイスラム教国では見たことがないため)、文字を…

経営者の孤独は私の財産 loneliness on employer is my property

*English is after Japanese 船で働き始めて2年半。 このシルバーシーで働くのは2回目で一番長いです。 合計3つのクルーズ会社で働いてきました(スパはどれもSteinerと言う会社でイギリスでは有名。) このシルバーシーが格付けでは最高級の六つ星です。 今…

新しいコレクションと言うか旅仲間 new collection or friends for this journey

*English is after Japanese 久しぶりに増えました。 1970年代のものらしいのですが、イタリア北部で作られたらしいくるみ割り人形。 不思議な顔をしています。 老人のような赤ちゃんのような。 こういうのを見つけた時の喜びは、たまりません。 ベニスで見…

何もない国スロベニア there is nothing, Slovenia

*English is after Japanese 昨日はスロベニアのコペールと言う港でした。 スロベニア。 皆さんはどのようなイメージをお持ちですか? 私は何もイメージがありませんでした。 スロバキアに似てるなぁぐらいしか笑 自転車を飛ばしてピランと言う街へ。 びっく…

対談番組の弊害 negative aspect of interview program

*English is after Japanese 日本へ帰っていた時の話です。 テレビで対談番組が増えたと言う印象を持ちました。 それは予算の都合もあるだろうし、ネットが普及することで様々な人の取組みにスポットが当たりやすくなり、そういった方を番組で取り上げる機会…

エフェソスの夕暮れ sunset at Ephesus

*English is after Japanese クサダシと言うトルコの港をご存知ですか? 世界史専攻のかたなら知っているかもしれませんが、私は日本史専攻だったので知りませんでした。 ここはエフェソス遺跡で有名です。 クサダシには多くのクルーズ船が泊まり、遺跡観光…

なんで生きているのかと言う問いから10年後. "Why I'm alive" ten years later after this question

*English is after Japanese 治療中に聞かれました。 「どうして生きていると思う?」 私は、 「理由はわかりません。でも、縁があって治療を受けに来てくれた人をどうやったらよくできるのか。このことを考えることはなぜ生きているか?と言う問いに繋がっ…

独立記念日のパーティに思うこと my thought in the party of Independence Day

6/12が何の日かご存知ですか? 船員であれば、一度は聞いたことがあると思います。 それはフィリピンの独立記念日です。(どの船も船員の多くがフィリピン人のため) 7月4日も独立記念日だそうですが、色々な事情から今は6月12日となっているとのこと。詳しく…

始めてシェアボタンを押してみた what I share for the first time in my life

*English is after Japanese振り返ると、船で働き始めて約2年半。齢としては31。短くもなければ長くもない。そんな年齢です。フェイスブックでシェアなんてしたこともなかったし、することを考えたこともありませんでしたが、友人のささやかな門出に興奮して…

ヴェネチアでしたいけどためらっていること what I want to do but hesitate

*English is after Japanese それは、ヴェネチアビエンナーレに行くことです。 5-11月と言う半年にも渡り、また、計7日以上はヴェネチアに行きます。ただ、エンバケーションデイと言って、新しいゲストが毎回乗船してくる日なので、スパを案内するために、昼…

アマルフィ海岸を住民のように楽しむには how to enjoy Amalfi coast like inhabitant?

*English is after Japanese イタリアの南部と言えばアマルフィ海岸という人も多いのではないでしょうか。 ローマやベネチアには来ても、それ以南はなかなかと言う人もいるかもしれません。 クルーズだとソレントやナポリ辺りから来るのが多いと思いますが、…

客船で働いているから言える地中海で一番綺麗だと思う島 The most beautiful island in Mediterranean from the view of crew on cruise ship

*English is after Japanese もしタイトルの質問を受けたら、私はこう答えます。 「フランスのコルス島にあるBonifacio」 カプリ島、サントリーニ島、シシリア島、ロードス島など色々巡りましたが、私はコルス島をお勧めします。 地中海に一度も行ったことが…

養子文化の日本と北米の違い cultural difference to adapt children between Japan and North America

*English is after Japanese 北米のゲストで子供を「Accepted」つまり養子を迎え入れている方がいました。 何人かは自分たちの国の子供ではなく、例えばウクライナなどで戦争によって心身共に傷付いた子供を受け入れた方もいました。 しかも、不妊によって養…

カンヌ国際映画祭で素人は何が出来るか. What can normal person do at Cannes film festival!?

*English is after Japanese カンヌ国際映画祭へ行ってきました。 映画祭へ何もコネがない人が何が出来るのかと言えば、何も出来ません笑 正直、会場の外見の写真を撮るぐらいです。 周りにある映画館で招待作品を観ることも出来ますが、このクルーズはカン…

見たかったソフィ・カル I wanted to see the works of Sophie Calle

*English is after Japanese 私が好きな美術家にソフィ・カルという人がいます。 大学時代に、彼女の有名な作品の一つである「目の見えない人に一番美しいと思う風景を伺う」を本で見た時に衝撃を受けたのを覚えています。 でもその一方で、私の知り合いが「…

船という環境の幸せ happiness to the environment to treat the patients on the ship

*English is after Japanese 船は治療を行う上で最適な場所の一つではないかなと思います。 食住があり、しかも作らなくていいし(同じものばかりで飽きますが)、職場は徒歩2分で(船の中ゆえ)、私のポジションは週に二回部屋の掃除がつきます。 1度目の契約で…

スペイン、メノルカ島でシーカヤック。 Sea kayaking at Menorca island, Spain

*English after Japanese スペインのメノルカ島でシーカヤックをしてきました。 驚くかもしれませんが、地中海は海がきれいです。(少なくとも私は今でも驚きです)もちろん場所によります。マラガなどそこまできれいじゃなかった記憶があります。 ギリシャの…

フィレンツェ。コンパクトとデイヴィッドとピノキオ。 Florence. Compact, David and Pinocchio

*English is after Japanese 一緒に行ったマネージャーが「フィレンツェはコンパクトらしい。」あと、「行ったからにはデイヴィッドを見る。」と言いました。 イタリアと言えば、私にとってなぜかローマで、今でも街の大きさと人の多さ、あと混沌とした感じ…

ポルトヴェネーレ。街の呼吸を感じる街。 Port Venere. I felt the breath of the town.

*English is after Japanese サントロペー、モナコと来て、ポルトヴェネーレという港に来ました。 ここはイタリア西部で有名なチンクェッテッレ(5つの村)にもアクセスできます。(ここ自体含まれていません) 小さな街でしたが、城址があり、山があり(チンク…

同じ街に何度も行っても。バルセロナ編。even if we visit same city many times. Barcelona ver.

*English is after Japanese バルセロナに来ました。 ここには5、6回訪れていて、特にすることはないなぁと勝手に思っていましたが、よく考えたらサグラダファミリアに行ってなかったことに気づきました。 と言うのも、ハイシーズンだと常に行列ができている…