ロンドンの、船上の鍼灸師の日記

2012年から客船で鍼師として働いていましたが、2017年からロンドンで治療家として働いています。治療のこと、クルーズのこと。色々綴っていこうと思います。ウェブサイトはこちら。https://www.junjapaneseacupunctureandshiatsuclinic.com/

どういう価値観で生きるか。 今年の抱負に代えて。 その2

今週のお題「2017年にやりたいこと」

 

よく考えたら、治療家になる前までは、美術の学校に行った時には「美術家になりたい。」とか、それより前には「ミュージシャンになりたい。」とか思ったことはありましたが、そこまで強く思ったことはなく漠然としていました。

ところが色々な縁があり、治療家として道を歩み続けてから、夢が見えました。それは「私のところに治療を受けにきてくれた方、全員の症状をとること。」

叶わないことは知っています。心底では症状をとりたくない人がいる人もいます。でも、縁あって私が治療することになった方が、みんな症状が改善する方向に導けないかなぁと考えています。

 ずっと追い続けることが私にとって、私を治療家としてより高みに連れて行ってくれる原動力なのです。

「なんて模範回答なんだ」と恥ずかしくなってきますが、夢は模範解答ぐらいでいいんじゃないかと自分を納得させます笑

 

 

「お金を追い求めること」と「技術を追い求めること」とのバランスを自分はどのようにとっていこうか。それをイギリスで働くに当たり抱負のようなものとして、もっと考えないといけないと考えています。

 勿論、技術を持ち合わせる人がお金を追い求めるのは当然だと思いますが、いつの間にか、その技術が錬金術に変わっている人を何人も見てきました。

 技術を持っている方が、お金をもらう手段としてセミナー講師として受講者に教えて受講料をいただくのはある種当然です。でも、そこにも技術が錬金術に変わっていく様をみることがあり、複雑な気持ちになります。

 そういう先生方と接する中で、自分なりのお金と技術のバランスは今まで出会ってきた先生の中にはありません。

では、どのバランスがいいのかという話ですが、治療院の方向性としては「患者さんが自立していける」技術なり治療なりを模索していきたいです。

「どのぐらい治療すれば、この人を治療することができるかわかりますか?」という質問をセミナーの先生に質問したところ、「5回」が平均的な回数でした。

 

それが意味する所は、10回やって効果が出ていない人は、その先も効果は見込みにくいということにはならないでしょうか。

私もそういう感覚があり、精神疾患ではなく特に疼痛緩和を主訴に訴えられている患者さんに、「5回やって効果が出なかった人を10回来てもらえたら効果を出せる」とは正直、思えません。

 私の見立てが正しく、その方の痛みを和らげることが出来れば、あとはその方の考え方であったり、リハビリを自分でやっていけば、痛みを管理出来ると個人的には思っています。

だからこそ、「何カ国かを転々としながら治療をする」というのは可能だと考えています。

 

新規の患者さんが循環で入れ替わりつつ、昔からの患者さんが調子が悪くなった時に来るのが理想ですが、果たしてどうなるやら。

 

早くイギリスで本格的に治療をしたいなぁ。。。

 

f:id:acupuncturistontheship:20170107103913j:plain