ロンドンの、船上の鍼灸師の日記

2012年から客船で鍼師として働いていましたが、2017年からロンドンで治療家として働いています。治療のこと、クルーズのこと。色々綴っていこうと思います。ウェブサイトはこちら。https://www.junjapaneseacupunctureandshiatsuclinic.com/

指もみと飲尿と安心すること

仕事柄、教科書をみながら自分の身体に触れて色々と確認します。

その時不思議に思うのが、自分の身体に自分が触れているとなぜか落ち着くということです。

例えば自律神経の体操としてよく言われる指もみ。

指もみ 健康法 - Google 検索

指もみ、健康法と入力するだけで、色々と出てきます。

ただ爪の周りのツボを揉めばいいというわけではなく色々コツがあり、中々奥が深いよなぁと個人的には考えています。そんなことより、左手で右の人差し指を丁寧にほぐしていると、「右捻りはしにくいけど、左捻りはしやすいな」とか、「肘の方にまでなんか指をほぐす感覚が来ているな」とか色々感じます。

それはただ右の指を動かすだけでは感じづらく、左手で右の指をほぐすことによって得られる感覚で、身体の右側と左側が繋がることで初めてそういう感覚が得られます。

 

 

こういう新しい発見もそうですが、ただ無心に左手で右の指をほぐしているととても落ち着く時もあり、右と左が繋がることで、身体が輪っかとして一続きになっている感覚になります。

 

あーだこーだと頭を巡らしていた時に思い出したのが、日本にいた時に参加していた勉強会である先生が言っていたことです。

その方は飲尿健康法を実践したことがある方なのですが、その方曰く、飲尿後に「お尻のおできが治った」というのです。

で、その方が飲尿健康法のメカニズムを考えたのですが、「尿という口から入って最後に尿道から出てくる。つまり、身体全身を巡ったからこそ、尿には身体全体の情報が詰まっている。脳は身体の全ての情報を把握しているわけではなく、全身の情報を持っている尿を再度飲んで再度全身に巡らせることで、お尻のおできと言う情報が脳に入り、おできが治ったなじゃないか」というものでした。

 

それはあくまでも一諸説ですが、面白いなと思っています。

自分(つまりは脳)の中では、自分のことを全てわかっているように思いますが、飲尿とおできの関係じゃないですが、わかってないことは本当にいくらでもあります。

だからこそ、自分の左手が自分の右手に触れて、自分が自分として存在していることを、感覚的に、本能的に感じられるから落ち着くんじゃないのかな。

 

皆さんも是非やってみてください。(飲尿も含めて。)

 

 

f:id:acupuncturistontheship:20180922145312j:plain