ロンドンの、船上の鍼灸師の日記

2012年から客船で鍼師として働いていましたが、2017年からロンドンで治療家として働いています。治療のこと、クルーズのこと。色々綴っていこうと思います。ウェブサイトはこちら。https://www.junjapaneseacupunctureandshiatsuclinic.com/

「どこにでも行けるけど、どこにも帰れない」 あなたは地面に根が生えていますか2

f:id:acupuncturistontheship:20160906215906j:plain

前回、新興住宅街と昔からある街との差を書き、それが氏神さんや祭りなどに現れていると書きました。

 

もちろん、新興住宅街に育った人だから、その土地と繋がっていないことはありません。生まれ育った街にずっと住んでいる人も、私の友人含めて大勢いるわけですから。

 

まあ残念ながら私は物心ついた時から、学校やその周囲に馴染めずにいました。

平和で住みやすい街だと思いますし、友人との思い出もいっぱいあります。

でも、自分としてはどこか馴染めない。なんというか、心にずっとすきま風が吹いてる感じでしょうか。

 

私が以前勤めていた鍼灸院の院長が中国語を習っていたのですが、その先生が私の院長に言った言葉が面白い。

先生が初めて日本に来たときに、「ここが私の住む場所だ。」とぴんときたそうです。彼女もまた、中国で馴染めずにいたそうで、それが日本に来たときに、土地に馴染める感覚を持った。そして実際今も住み続けている。

 

どこが私にとって馴染める場所があるのかと言われたら、まだわかりません。

それを探すために、その欠落した感情を埋めるために、船で働こうとしたのかもしれません。

 

鍼灸の学校の友人に「根無し草」だと言われました。

その通りだと思います。でも、根無し草でいたいのかと言われれば決してそうではなく、どこか腑に落ちる場所や生き方をずっと探しているように思います。

家庭を持ち、家を買い、そこに住む。憧れと拒否が同時に存在します。

 

とはいえ、ずっとその穴が空いているかと言えばそうではありません。

一瞬かもしれませんが、そこが埋まる感覚を持てるのが治療をしている時なんです。

 

そこそこの大学を出て、三菱という巨大な傘の中で心の安心を持てたはずでしたが笑、治療を通して感じる充足感は、日本一潰れないかもと言える会社での安心感とは違うものでした。

治療をしている時、仮なのかもしれませんが、私は根が生えたような感じがします。

 

「どこにでも行けるけど、どこにも帰れない」とはユースケサンタマリアさんの言葉。

ある本でその言葉を知り、ずっと引っかかっています。

私なりの感覚でしかありませんが、それわかるなぁと。

 

その感覚を一生持ち続けるのか。それともイギリスで感覚は変わるのか。

 

もう少し書きたいことがあります。

 

続きは後日。