ロンドンの、船上の鍼灸師の日記

2012年から客船で鍼師として働いていましたが、2017年からロンドンで治療家として働いています。治療のこと、クルーズのこと。色々綴っていこうと思います。ウェブサイトはこちら。https://www.junjapaneseacupunctureandshiatsuclinic.com/

2014-10-15から1日間の記事一覧

空気を読む第一歩はものにぶつからないこと The first step to feel someoen's feeling is not to crash with something

*English is after Japanese ものにぶつかり過ぎだと言われました。確かに、私はものにぶつかるのです。 一方で、私は空気が読めないと子供の時から言われています。 この2つが繋がるなと、なぜ「ものにぶつかるのか」を考えてから思いました。 ものに自分…

祖母と月 my grandmother and moon

English is after Japanese 私の祖母は今年92歳ですが、まだ働いていて現役です。 帰省して夜一緒に歩くと、月をみていつも「きれいだ」と言います。 その言葉を聞くたびに、そんな素直な人に歳をとってもなりたいなと思います。 My grandmother is 92years …

ホ・オポノポノに対する私の理解その2 My understanding to Ho・Oponopono No.2

*English is after Japanese 同じ景色や作品を見ても、人によって着目する点が違う理由は、自分がそこに着目する人生・選択を送ってきたからです。 ならば、私に何かが起きた理由やその起きたことの解釈もまた私の選択に原因があるのではないかと考えていま…

ホ・オポノポノに対する私の理解その1 My understanding to Ho・Oponopono No.1 ケータイ投稿記事

*English is after Japanese ホ・オポノポノをご存知ですか? 帰国して最初に読んだのがこれについての本で、ハワイの伝統療法に連なる治療法だそうです。 自分の周りに起きたことは自分の問題として考え、 「ごめんなさい、許してください、ありがとう、愛…

東洋医学は現実学その2 oriental medicine is realistic medicine No.2

例えば、誰かの目をみて何か感じたことがありますか? ある患者さんをみた時に、「深い海の中にいるみたいだ」と感じたので、それを伝えるとその通りだと言われたことがあります。 また、治療中に泣き出される方も大勢います。 神秘の定義は人によりますが、…

東洋医学は現実学その1 oriental medicine is realistic medicine No.1

*English is after Japanese 東洋医学は現実的な医学。神秘的なものではありません。 東洋医学はこういう脈だとこんな状態、こういうお腹だとこんな状態というのを学び、病態を把握する学問です。 つまり、患者さんの身体の情報を集めるのが仕事です。 その…

国東半島及び芸術祭 Kunisaki peninsula and art festival

国東半島へ行って来ました。 あとそのついでに芸術祭も。 数は少ないですが、私が好きな写真家、作家さんがいる芸術祭でした。 どんな作品よりもその土地が一番力がある芸術祭はいいもんです。 石川直樹さんの国東半島に対する想いが述べられた序文はすごく…

太宰府 Dazaifu

太宰府へお守りを返しに行って来ました。 祖母からいつも受験の時にもらっていたのですが、捨てるに捨てられず貯めておいたのをまとめて返却して来ました。 うちにあるものを少しずつ減らして行くのもまた、出国の準備の一つです。 I went to Dazaifu to ret…

正常を知る意味 The meaning practitioner need to know normal

*English is after Japanese. 学生時代、ある先生から「どういう状態・反応が身体にとって正常か知っとかないとだめだ。」と言われました。 言われた時は何となく意味はわかっても腑に落ちてませんでした。 でも臨床経験を積むようになり、「いかにその人の…

旅の自分へのお土産 the present to my self during trip

鍼灸師になる前はアメリカ美術を学位を取るために選んだため、美術作品を集めるのが好きです。 写真のものが今回買ってきたものです。 次の旅では何に出会えるのか。 楽しみです。 I majored american art to get bachlor. so I like to buy the art works. …

お腹が減る喜び I feel happy when I'm hungry

*English is after Japanese 帰国して鍼やオステオパシーを受けた時、どこでも「胃腸が悪い」と言われます。 体調が悪いと上唇が荒れたり(東洋医学では上唇が胃、下唇が大腸)、便秘になったりと胃腸がよくないのは知ってましたが、節制はしてきませんでした…

鍼灸師になってからし始めたこと I start to do one thing after becoming acupuncturist

*English is after Japanese 鍼灸師になってから、やるようになったことがあります。それは墓参りに行くようになったことです。 鍼灸師になる前は10年以上墓参りに行ってませんでした。行く意味がないと思ってました。 勤めていた鍼灸院の院長が先祖の墓参り…

身体に対する考え方(2014年10月2日) my current opinion to treat the body( 2-Oct. 2014)

* English is after Japanese. 私が持っている資格は鍼師、灸師、按摩マッサージ指圧師です。言ってしまえば、色々な技を用いて治療をすることが出来ると言えると思います。 学校に入った当初は東洋医学でもって人を治すんだ!と思い、古典や人気の鍼灸師の…

青年海外協力隊に行っていた弟の帰国( My brother came back to Japan from Bangladesh)

バングラデシュに青年海外協力隊として行っていた弟が今日実家に帰ってきました。 2年振りの帰国で、勿論私を含め家族が会うのは2年振り。 My younger brother came back to Japan from Bangladesh. He left 2 years and of course I and my parents didn'…

自己主張の仕方

先週日曜に放送された「ぼくらの時間」を見ていました。 眞鍋かをりさん、一青窈さん、たかのてるこさんが出ておられて、それぞれの旅の考えや自分自身に対する考えを述べておられた。すごく生き生きとしてました。 きっと彼女らは日本の社会だと自己主張が…

はじめまして

2012年から客船の鍼灸師として働いている吉村といいます。 11月20日からHolland AmericaのPrincedamという船で働き始めます。 3回目を始めるにあたり、ブログを始めることにしました。 なんとなく訪問して下さった方、見てくれてありがとうございま…